Interview

日々、確かな達成感を重ねながら成長できる仕事

K.ENDO

清掃管理部 清掃業務、スタッフ管理

2018年入社

やればやっただけ成果を実感できるのが清掃の魅力

当社が管理するオフィスビルの日常清掃や定期清掃、臨時清掃を担当しています。
清掃業務の魅力は、やればやっただけ成果をしっかりと実感できること。
1日の作業を終えたあと、きれいになった現場を眺めているときの達成感は格別です。そんなやりがいを得るために自分なりにさまざまな工夫を重ねていくことで、多くの人が利用される場所を清潔で快適な空間を創り上げることが醍醐味だと思っています。

さまざまな人とのつながり

清掃業務で最も大切なのは、「報・連・相」をきちんと行いながら、周囲のメンバーと連携して取り組むことです。
清掃スタッフを含め、担当するオフィスごとの情報や申し送り事項を共有するためにしっかりコミュニケーションを図ることが、トラブルなく、そして効率的に業務を進めることにつながります。
また、安田エステートサービスの場合、設備管理や施工などから警備、清掃まで一貫して手がける現場もあるので、他部署のメンバーと足並みを揃えていくことも大切。
清掃業務を通じて、オーナー様や施設を利用される方だけではなく、営業や設備、施工といった他部署のメンバーにもしっかりと貢献できることも自営で行っている当社ならではの魅力です。

日々成長できる清掃の仕事

清掃は、やればやるほど、その魅力を実感できる仕事です。
最新の清掃機器や道具の使用方法や、現場に合わせた最適な清掃方法など、新たに学ぶべきことは尽きません。
また、資格に関しても取得支援があり、私自身、「ビルクリーニング技能士」や「清掃作業監督者」というふたつの資格取得に向けて勉強をしています。
大変ではありますが、新しい知識やノウハウ、資格が身につくごとに自分自身の成長を感じられることもこの仕事の面白さだと思っています。
そんな手ごたえを一つひとつ積み重ねながら、より高い専門性が要求される現場を任せられる存在になっていくことが今後の目標のひとつです。

コミュニケーション能力も磨ける

正社員として、現場で清掃作業を行いつつ、清掃スタッフのスケジュール調整や協力会社との折衝、調整も担当しています。
基本はコミュニケーションが大事です。
伝えるべきことを正確に指示して、のびのび仕事ができる環境や体制を整えていくことが自分の役割だと思っています。
ともに現場で働く清掃スタッフは、私よりも年上の方がほとんど。
なかには自分の親に近い年代の方もいらっしゃいます。
幅広い年代の方たちに対して、指示や指導することもあり、正直、やりにくさを感じる時もありますが、こちらが心を開けばしっかりと応えてくれる人が多いということも、この仕事を通して学んだことのひとつです。
さまざまな人との信頼関係の築き方など、コミュニケーションに関しても質の高い経験やスキルを磨ける仕事です。

Challenge to the Future. with YASUDA ESTATE SERVICE